top of page

美鈴屋三味線店

三味線・琴・製造販売及び修理の事なら当店へ!
03-3849-2070
検索
中古品 津軽三味線用鼈甲胴掛け
中古品の鼈甲の胴掛けが入荷致しました。 1部小さな傷がありますがとても貴重な商品です。 税込価格¥30000円 送料別 限定1枚
yuichi1112niko
2024年7月23日


本日の修理のご依頼
本日地唄のお客様が張り替えメンテナンスのご依頼で ご来店いただきました。 ある大学のサークルでご使用されるとのことです。 いつもご来店ありがとう御座います。
yuichi1112niko
2024年7月22日


年末の津軽三味線琵琶湖大会
津軽三味線琵琶湖大会に向けて、梅雨明けと同時に 皮の張り替えメンテナンスのお客様がご来店いただきました。 当店では津軽三味線コンクールに出場する お客様を応援しております。 ご来店お待ちしております。
yuichi1112niko
2024年7月20日


当店ご利用のお客様のコンサート
民謡歌手森田彩さんと 津軽三味線奏者五錦雄伍さんの コンサートが8月18日に開催されます。 お時間のある方はぜひご来場下さい。
yuichi1112niko
2024年7月19日


新作駒ケース入荷
新作の駒ケースが入荷致しました。 最近は淡い優しい感じの柄が女性に人気があります。 舎利駒,竹駒各3枚は収納できます。 税込価格¥1716 送料別 どうぞお早めにお買い求め下さい。
yuichi1112niko
2024年7月18日


鼈甲バチの修理
本日お天気が不安定の中鼈甲バチの修理の ご依頼のためご来店いただきました。 当店では音色を見ながらの調整も受け 賜っております。ご来店ありがとう御座います。
yuichi1112niko
2024年7月16日
梅雨時期のトラブル
三味線を演奏する方なら一度は経験するトラブルを ご紹介致します。 梅雨時期に三味線の皮が破けた。 温暖化進み、近年では梅雨時期にかかわらず 気温の高い暑さが原因とも言われています。 1週間ぐらい三味線のお稽古をしなかったら 糸巻きが硬く回らなくなった。...
yuichi1112niko
2024年7月12日
郷土民謡協会春季大会
6月22日郷土民謡協会春季大会が文京シビックホールにて 開催されます。今年は以前に見られない演目が必見です。 理事長さん協会の皆様のアイデア満載です。 当店も出店販売致します。ご来場お待ちお待ちしております。
yuichi1112niko
2024年6月21日
早坂会民謡勉強会
6月16日民謡早坂光枝先生の勉強会が開催されました。 早坂先生の熱意ある指導の成果がお弟子さんの唄や三味線の 演奏にあらわれていました。お弟子さんの森田彩さんの唄、 そして早坂先生の唄、素晴らしい唄と演奏でした。 くれぐれもお体を大切に、いつも美鈴屋三味線店をご利用ありがと...
yuichi1112niko
2024年6月17日
越谷阿波踊り
毎年8月に開催される越谷阿波踊りに向け各連の皆様の 練習が始まっております。 当店にも三味線の購入や修理、付属品の購入に ご来店いただいております。 今年も暑い夏と共に阿波踊りの鳴り物の響きが 耳に語りかける季節がやってきます。 たくさんご観戦のお客様をお待ちしております。...
yuichi1112niko
2024年6月13日
足立区伝統工芸展
6月6日に足立区伝統工芸展が開催されました。 たくさんのご来場のお客様と小学生の社会科見学の子供たちに 三味線の無料体験と演奏を聞いていただきました。 さっそく社会科見学の感想をいただき、素晴らしい演奏でした。 良い経験をありがとう、三味線の演奏を聞いて自信がつきました。...
yuichi1112niko
2024年6月7日
今月のおすすめ商品
今月のおすすめ商品に掲載した¥17万円の津軽三味線が ソールドアウト致しました。大人気の紅木中古津軽三味線です。 どうぞお早めにお問い合わせください。 ありがとう御座います。
yuichi1112niko
2024年6月1日
和ノ家追分コンサート
5月27日浅草木馬亭にて和ノ家追分コンサートに行ってきました。 新たに新メンバーも加わり、お店の雰囲気と楽しさをそのまま 木馬亭に持ってきたコンサートでした。 お客様も満席でとても楽しかったです。 またの企画を楽しみにしております。...
yuichi1112niko
2024年5月28日
津軽三味線全国大会
本場青森県の津軽三味線全国大会が終了致しました。 各大会部門で当店ご利用のお客様も準優勝入賞に輝きました。 今年も演奏のレベルアップが感じられ来年も楽しみにしております。 本物の三味線の音を皆様に提供できますよう当店も レベルアップをしてまいります。...
yuichi1112niko
2024年5月7日
海外のお客さま
先日海外からのお客さまがご来店いただきました。 アメリカ、シアトルの歌舞伎アカデミーで長唄を数十年 勉強され最近越谷市に引っ越されたそうです。 当店ではカメルーン出身のワッシーさんに続きお二人目です。 日本の文化を広めていただきありがとう御座います。...
yuichi1112niko
2024年4月21日
仲原派創立65プラス3周年祝賀会
14日仲原派創立65プラス3周年祝賀会に出席させていただきました。 日本民謡協会に長年在籍されます仲原真理子先生のお人柄あふれ 日本全国各地からたくさんのゲストの方やお弟子さん方がたくさん出席されました。 サプライズの真理子と内緒の歌会のコーナーはすごく楽しいアイデアで...
yuichi1112niko
2024年4月15日
青森県の津軽三味線全国大会
地元青森県の津軽三味線全国大会がゴールデンウィークに開催されます。 当店ご利用のお客様も多数出場致します。 皮の張り替えやメンテナンスなど、 地元青森県からも承っています。 本場津軽のお客様から修理の依頼 がいただけることを本当に光栄に思います。...
yuichi1112niko
2024年4月11日
津軽三味線コンクール全国大会
津軽三味線コンクール全国大会が無事に終了致しました。 優勝決定戦6名に当店ご利用の椿俊太郎さんが選出されました。 優勝こそ逃しましたが素晴らしい演奏でした。 表彰されなかった出場者の方々もお疲れさまでした。 また来年1年間練習して優勝目指して下さい。...
yuichi1112niko
2024年4月9日
津軽三味線コンクール全国大会
いよいよ明日4月7日津軽三味線コンクール全国大会が浅草公会堂にて開催されます。当店ご利用のお客様も多数出場致します。 日ごろの練習の成果を桜満開の季節に発揮して下さい。 皆様と津軽三味線の未来を応援しております。
yuichi1112niko
2024年4月6日
足立区伝統工芸
本日22日足立区伝統工芸 足立区生涯学習センターにて 三味線の製作美鈴屋三味線店の歴史などの講演会が開催されました。コロナウイルスにより約 3年延期された講演会でたくさんの方が出席いただき本当にありがとう御座います。 三味線の製作や三味線体験...
yuichi1112niko
2024年3月22日
bottom of page